クボタクリニックのデイケア・ナイトケアについて

クボタクリニック デイケア

デイケアの活動

クボタクリニックのデイケアでは、スポーツ・レクリエーション・手工芸・音楽・話し合いなどの様々なプログラムを実施しています。
同じ時間帯に、複数のプログラムを実施していますので、体調や参加目的に応じて活動を選んで参加することができます。小規模デイケアのアットホームな雰囲気と、きめ細やかなサポートが当院デイケアの特徴です。

デイケアの開所日時

9:30~16:00

月曜から金曜まで週5日開所しています。
土曜、日曜・祝祭日・年末年始はお休みとなっております。
夏休み・お盆休みはありません。

デイケアのプログラム 例

AM パソコン入門 パソコンエクセル
講座
お楽しみ弁当 パソコンサロン ストレッチ
コラージュ 話し合い 脳トレ 趣味の時間
PM 裁縫クラブ かわいいものづくり
(女性限定)
手話講座 かんたんあみもの 誕生会
DVD鑑賞 音楽を聴く会 趣味の時間 散歩
※プログラムは、毎月の話し合いで決めています。誕生会・季節の行事も取り入れています。
・・・ショートケアプログラムとして実施しています。

ショートケアプログラムのご案内

当院では、課題別のショートケアプログラムも実施しています。時間は、午前9:30〜12:30、午後13:00〜16:00です。
時間が短く、少人数で活動していますので、初めての方も参加しやすい内容となっています。
定員が決まっている活動もございますので詳しくは見学時にお尋ねください。
実施曜日 プログラム名 頻度 時間
パソコン入門講座 毎週 午前
パソコンエクセル講座 毎週 午前
かわいいものづくり
(女性グループ)
第2・4 午後
芸術療法 第3 午後
シルバーアクセサリー作り 第1 午後
手話講座 第4 午後
パソコンサロン 毎週 午前
かんたんあみもの 第1・3 午後
運動療法 第4 午後
健康講座 月1回 午後
月~金 裁縫クラブ 週3~4日 午後
※ショートケアプログラムは、午前9:30〜12:30、午後13:00〜16:00

クボタクリニック ナイトケア

ナイトケアの活動

夕方から夜にかけて活動しているグループで、活動のメインは夕食会です。
現在は、コロナ対策のため規模を縮小し、プログラム内容も変更して活動を行っていますが、夕食のひと時を一緒に過ごすことで、穏やかなペースで人と交流し、仲間や地域での居場所を作っていくことができます。

ナイトケアの特徴

元々は、手作りのおいしい家庭料理の夕ご飯が食べられる場ですが、現在はコロナ対策のため、調理プログラムは回数を減らして感染対策をした上で行っています。こじんまりとしたサイズのグループなので、グループ活動に慣れていない方でも入りやすい雰囲気です。
調理の他にも、ゲーム大会・話し合い・誕生会などのプログラムも行っています。

ナイトケアの開所日時

16:00~20:00

現在は週1回火曜日に開催しています。祝祭日はお休みとなっております。
夏休み・お盆休みはありません。

ナイトケアのプログラム 例

第1週 第2週 第3週 第4週
話し合い 調理
【メニュー】
チキンカレー
レタスと中華クラゲのサラダ
ナン
デザート
ゲーム大会
景品付き
誕生会

毎月の活動の詳細は、お問い合わせください。